シロカ コーヒーメーカー SC-C111 SC-C121 SC-C122の違いを比較してみました。
SC-C111 SC-C121 SC-C122は、
2.サーバー(ガラス製 or ステンレス製)
3.フィルター(ペーパー or ステンレス)
4.価格
これらの4つの点で違いがあるんですね。
そして、同じシロカ コーン式全自動コーヒーメーカーのSC-Cシリーズということで、
・豆の粒度が無段階調節 淹れ方もリッチとマイルドの2種類
・タイマー予約機能搭載
・コーヒー豆の自動計量機能搭載
という共通点があるんですよね。
今回は、シロカ コーヒーメーカー SC-C111 SC-C121 SC-C122の4つの違いや共通点について詳しくレビューしてみました。
SC-C111 SC-C121 SC-C122の違い カラーやサーバーやフィルターが違う
siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカーのSC-Cシリーズは、SC-C111・SC-C121・SC-C122の3種類のコーヒーメーカーがあるんですね。
でも、このSC-C111・SC-C121・SC-C122の3種類のコーヒーメーカー、どこが違うのかなと思いますよね。
実は、基本的な機能にはそれほど違いがなくて、カラーやサーバー、フィルターのタイプが違うんですね。
カラー | サーバー | フィルター | |
SC-C111 | シルバー | ガラス製 | ペーパー |
SC-C121 | タングステンブラック | ステンレス製 | ペーパー |
SC-C122 | シルバー | ステンレス製 | ステンレス(※ペーパーも可) |
このように、これらの3種類のコーヒーメーカーは、ちょっとずつ違いがあるんですね。
ここで、本体のカラーの違いは見た目の違いだけになりますが(とは言え、その違いでコーヒーメーカーを選ぶ方もいるかもしれませんが・・・)、サーバーやフィルターのタイプが異なると、コーヒーの味にどのような影響があるのか気になるところですね。
そこで、以下、SC-C111・SC-C121・SC-C122、それぞれの特徴について見ていきましょう。
シロカ SC-C111の特徴
siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C111は、このSC-Cシリーズのベーシックモデルということになりますね。
ガラス製のサーバーなので、
・コーヒーの残り具合もすぐわかる
・お手入れも簡単で衛生的
というメリットがあるんですね。
ただ、やはりガラス製なので、乱暴に扱うと割れてしまうので取り扱いには注意が必要ですね。
また、ガラス製のため、コーヒーが冷めやすいので、それを補うために保温機能が搭載されています。
でも、ヒーター機能でコーヒーを保温すると、コーヒーの水分が蒸発して煮詰まり、“えぐみ”が発生しておいしくなくなってしまうので、その保温時間は30分と短めに設定されていますね。
ですから、一応保温機能は搭載されていますが、やはりコーヒーは淹れ立てが一番おいしいので、なるべく早めに飲んだ方がよいでしょう。
シロカ SC-C121の特徴
siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C121は、SC-Cシリーズの中で唯一、本体のカラーがタングステンブラックとなっています。
サーバーもブラックで、見た目も格好いいですね。
そして、このサーバーが真空二重ステンレスサーバーになっているので、ドリップしたコーヒーが冷めにくく、長く淹れ立ての温かいコーヒーをおいしく飲むことができてとてもよいですね。
この真空二重ステンレスサーバーは、高い保温力を有しているため、SC-C121では、あえて保温機能を搭載していないので、コーヒーが煮詰まっておいしくなくなるという心配がないところもポイントが高いですね。
ただ、寒い冬の日など、真空二重ステンレスサーバーが冷たくなってしまうので、コーヒーを淹れる際には、まずコーヒーサーバーに熱湯を半分くらい入れて、1~2分温めてお湯を捨てる必要があります。
とは言え、コーヒーが煮詰まるのが嫌・・・という方は、このステンレスサーバーを選んでよかったという意見が多いですね。
シロカ SC-C122の特徴
siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C122は、SC-Cシリーズの中で唯一、ステンレスフィルターとなっています(※ペーパーフィルターを使うこともできます)。
ペーパーフィルターの場合、コーヒー豆の油分がペーパーの繊維質によって濾されてしまうのですが、ステンレスフィルターでは、このコーヒー豆の油分ごと抽出することができるので、ペーパーフィルターでは出すことのできない、コク深い味わいのコーヒーを淹れることができるんですね。
ただ、コーヒーを淹れた後はその都度フィルターを洗浄する必要があるので、ペーパーフィルターよりも、お手入れがちょっと面倒なのですが、その分、ペーパーフィルターを購入するコストがかからないというメリットもありますね。
また、SC-C122は、ステンレスフィルターだけでなく、ペーパーフィルターも使うことができるので、2種類のフィルターを使い分けて、コーヒーの味の違いを楽しむこともできてとてもよいですね。
ちなみに、SC-C111とSC-C121でも、別売りのステンレスフィルターを購入することができるので、SC-C111やSC-C121のコーヒーメーカーを購入した後で、やっぱりステンレスフィルターでコーヒーを淹れてみたいなと思ったら、購入してみるとよいかもしれませんね。
SC-C111 SC-C121 SC-C122の違い 価格が違う
それでは、気になるシロカ コーヒーメーカー SC-C111 SC-C121 SC-C122の価格を見てみましょう。
2022年3月12日現在、Amazonでの価格は、
シロカ SC-C111 | 15,600円 |
シロカ SC-C121 | 19,800円 |
シロカ SC-C122 | 15,189円 |
となっています。
今現在、シロカ コーヒーメーカー SC-C122がお買い得価格になっているんですね。
購入のチャンスですね♪
シロカ コーヒーメーカー SC-Cシリーズの共通点
このように、siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカーのSC-Cシリーズは、それぞれちょっとずつ違いがあるのですが、以下の点が共通の特徴になりますね。
・豆の粒度が無段階調節 淹れ方もリッチとマイルドの2種類
・タイマー予約機能搭載
・コーヒー豆の自動計量機能搭載
そして、これらの特徴が、SC-Cシリーズの最大のメリットとも言えますね。
【知らないと損する!?】Amazonでシロカ SC-C111 SC-C121 SC-C122を安く買う方法とは?
Amazonで買い物をするなら、“Amazonギフト券チャージ”をすると、シロカ SC-C111 SC-C121 SC-C122をよりお得に購入することができるんですよね。
ご自分のAmazonアカウントに現金チャージをすると、Amazonのポイントをもらうことができるんですね。
1回のチャージ金額ごとに
・通常会員でも最大2.0%
Amazonポイントをもらうことができるんです。
また、初回限定で1,000ポイントをもらうことができるので、Amazonでよくお買い物をする方は使わないともったいないですね♪
まとめ
というわけで、siroca(シロカ)コーン式全自動コーヒーメーカーのSC-CシリーズのSC-C111・SC-C121・SC-C122の違いを比較してみました。
・SC-C121は、タングステンブラック/ステンレス製サーバー/ペーパーフィルター
・SC-C122は、シルバー/ステンレス製サーバー/ステンレスフィルター
これらを考慮して、ご自分に合ったコーヒーメーカーを選ぶとよいのではないでしょうか。